・「Different Kind of Truth」 VAN HALEN
VHとしては14年、デイヴ復帰は28年振りらしいDESね。
その間エディもガン治療したり、マイケル脱退やら色々とあったようDESが。
どこをどう切ってもデイヴヘイレン!
しかしデイヴ時代とサミー時代は歌唱タイプが全く違うから比較のしようがないのDESが一番聴いたのはサミー時代DES。
初めてVHを見たのは既にサミーは脱退したゲイリー時代@広島サンプラザ。
つか、ゲイリーは時代というほど在籍しとらんかったDESが、EXTREME、ゲイリー大好きなわしからしたらゲイリーのVH加入が一番凄いニュースでした(笑)
ゲイリーがデイヴ、サミー両時代の曲を意外と歌いこなしてたのにはクリビツでしたよ。
トニー・マーティン時代のサバス的な感じで(笑)
もとい、これでデイヴ声で「叶わぬ賭け」も「Jump」も聴けるようになったわけDESね。
その代わり「Dreams」や「Right Now」はもう聴けないのか(笑)
アルバム交互に出してくれんDESかのぅ~(笑)
・「HOW TO DISMANTLE AN ATOMIC BOMB」 U2
・「LOST HIGHWAY」 BON JOVI
大御所の2枚、ようやくゲット。
U2は大御所で売れまくってるバンドではあるけど、いつも新鮮な何かを感じさせてくれる。
楽曲センスの良さや歌詞、表現の仕方とか。
なら早う買えって感じなんDESが、購入に際してプライオリティが低くなってしまうというか。
ただ、初期や三部作の頃はぬかりなくチェックしとりました。
両バンドとも大御所やから(笑)アルバムスパンが長いので意外と追い付き易いDESね(笑)
今更やけど改めてU2、ボノの世界観に浸ってみたいと思う。
BON JOVIは「THESE DAYS」が好きなアルバム。
個人的告知になりますが…
「センダって?誰やねん。」と言われそうDES。
ま、このメンツなら確実に言われるでしょう(笑)。
GW最終日の5月6日(日)に大阪は心斎橋にある「JANUS」という会場にて、X-RAYや虹伝説、TERRA ROSA等で活躍、現在もゲームやアニメーション関連の音楽製作で活動を続けるキーボード、オルガンプレイヤーの岡垣"Jill"正志氏の「Jill's Project-EX」に縁あって参加させて頂くことになりました。
岡垣さんなので基本的なサウンドルーツはRAINBOWのような様式系DESが、JPはもう少しアグレッシブ、ハードな感じがします。
参加されてるミュージシャンも素晴らしいDESが、祇上さんの歌も素晴らしい!
対バンにはこれまたTERRA ROSAの強力女性シンガー赤尾和重さん率いる「KRUBERABLINKA(クルベラブリンカ)」。
最近アルバムもリリースされたそうDES。
(もうじき目黒鹿鳴館ではBLINDMANやSCREAMING SYMPHONYとのLIVEもあるようDESが)
要するにTERRA ROSA界隈の人脈大集合LIVE的な色合いDES。
マニアにはたまらんDES!
そこにポツンとセンダ!(笑)
だもんだからテンパるテンパる。
(-.-;)
が、が、が、頑張ります。
(*_*)
チケットは2月18日から発売開始してます。
初日から結構出てるようで。
流石DES。f^_^;
いわしたる!
チダといわしたる!(笑)
2012年5月6日(日)
@大阪:心斎橋JANUS
「究極の様式美対決☆岡垣vs赤尾!!」
Jill's Project vs KRUBERABLINKA
18:00 open
19:00 start
前売り 3500円
当日 4000円
【会場】心斎橋JANUS
06-6214-7255
http://www.arm-live.com/janus/index.html
【出演】
・JILL'S PROJECT-EX(Special Edition)
・Aphrodite(Guest)
・KRUBERABLINKA
Terra Rosaのリーダーでキーボード&オルガン奏者、岡垣正志の「JILL's Project-Ex」と、同じくTerra Rosaのボーカリスト赤尾和重のメタルプロジェクト「Kruberablinka」のガチ対決!!
●JILL's Project-EX(Special Edition)
岡垣"Jill"正志(organ&key)~X-RAY、TERRA ROSA etc...
関”ANI-Katsu”勝美(bass)~WOLF etc...
出原 卓(dr)~HURRY SCUARY etc...
日下部"BURNY"正則(g)~SNIPER etc...
足立"YOU"祐二(g)~TERRA ROSA、DEAD END etc...
千田忠彦(vo)~DEAD EYED SPIDER
●Aphrodite(Guest)
荒木真為(vo)
岡垣"Jill"正志(organ&key)
関"ANI-Katsu"勝美(bass)
堀江仙人(dr)
西村 守(g)
●KRUBERABLINKA
赤尾和重(vo)
鈴木広美(g)
山崎いっつぁん浩一(b)
泉谷 賢(dr)
岡田英之(kb)
☆ぴあ
電話:0570-02-9999
Pコード:163-691
☆ローソン
http://l-tike.com/
電話予約は行っておりません。
Lコード:54407
☆イープラス(特に番号はありません。)
http://eplus.jp/
☆Janis店頭販売
関西の皆さん宜しくお願いします。
m(__)m
アホじゃ、わし(笑)
先日の横浜で演ったSHOW ME YOUR BLOOD、Ryo加入して初披露と書いたけど実は昨年の富士で演ってるんDESね。
友人の指摘で判明。
あちゃー(>_<)
こんがらがりよる。
んじゃ2回目DES(笑)
m(__)m
なんかまた画像がダブるねぇ。
近々このblogを移転せねば。付き合っとれん!
ま、めんどくさいが(笑)
今回、会場が夜中の貸し切りイベントがあるということでバタバタの撤収になってしもーて、寒い中待ってくれてた方には申し訳ありませんでした。また、挨拶もそこそこですみませんでした。
m(__)m
今回は珍しくメンバー全員で中華街へ。
適当な店に入って炭水化物食うて肉まんを食い歩き。本番前に食い過ぎDES(笑)
終演後は友人といつもの焼肉でプチ打ち上げ。
翌日また麺!
千田スペシャル!
そして更に横浜まで行ってリーダーお勧めの麺!(笑)
麺!麺!麺!
今日から摂生します。
f^_^;
しかし「こうや」と「札幌や」は美味いねー
地元広島の薄い豚骨みたいな醤油みたいな変な味のラーメンが苦手で尾道ラーメンしか食わないんやけど関東は美味いラーメン屋が多いなぁ…
ま、摂生!(笑)
約1年9ヶ月ぶりの横浜7th AvenueでのLIVE、皆さんのお陰で無事終わりました。
蓋を開けてみたら知り合いメンバーや場数豊富なバンドばかりで楽しい一日を過ごさせてもらいました。
天燐のハイパーシンガー、よっしー君とは静岡のREAL TENSION時代以来の再会やったし、TOMMY SWORDのギタリスト、キシケンともかなりのご無沙汰。
再びROCKしてくれてるのが嬉しいDES。
久しぶりに楽屋でゆっくり話すことが出来ましたわ。
今回はそんな素晴らしいバンドを差し置いてのトリを務めさせて頂いたわけDESが最後までお客さんに盛り上げて頂き大感謝DES!
有難う!
励みになります(笑)
そんなこんなでアンコールまで頂き、Ryo加入して初の"SHOW ME YOUR BLOO"を久しぶりに披露。
以前は必ずセットに入れてたんDESが、最近はご無沙汰やったので歌いながら懐かしかった(笑)
新横浜SUNPHONIX HALLは新しい横浜(笑)、7thのある関内は昔ながらの横浜と横浜も広いなぁと思いました。
関内は小さい頃親戚に連れられて映画を見た記憶がうっすらあります。その映画館は今でも残ってるんだろうか…
向かい側にある横浜スタジアムも青ちゃんもベイスターズが残って一安心DESなぁ!(笑)
【演目】
・THE MUDDY STREAM
・BREEDER OF HATE
・LET IT ALL OUT
・ALL AROUND TRIP
・THE DEADLY MADMAN
~Blues
・RUNNING AWAY FROM THE PHANTOM
Encore
・SHOW ME YOUR BLOOD
さて、次回は3月30日(金)新宿Wild Side Tokyo。
LA☆69、BLADEと3マンで演らせて頂きます。
いつもより長めに演れそうDES。
出番はまたトリと。(^_^;)
参戦予定の皆さん宜しくお願いします!
画像:せんと君