もうすぐ今年も終わりますなぁ。
先日リハ納めをしました。
わしは新宿でとうに鳴き納めましたが(笑)。
今年も一年間有難うございました。
たくさんの人達にお世話になりながら今年も演奏することができましたことを御礼申し上げます。
m(__)m
また来年も引き続きよろしくお願いします!
来年はバンドにとってどんな年になるか楽しみDES。
エエ年をお迎え下さい。
chida@D.E.S.
初鳴き詳細DES。
久々の冬LIVE(笑)
ぜひお越しを!
DIABLO GRANDEと初鳴き!
2012年1月27日(金)
東京:吉祥寺CRESCENDO
【New Age Of Crescendo Heavy Metal vol.86】
前売 \1700+Drink
当日 \2000+Drink
OPEN 17:30
START 18:00
【出演(順)】
・L.I.O.T
・Bubble No.7
・DEAD EYED SPIDER
・DIABLO GRANDE
・BRUNET BULL
8月の四谷OUTBRAKEから秋LIVEスタート!
音源携えてなんとか「C.O.R.E(C.Q.R.E)」とのLIVEに間に合うた次第。
このLIVEは残念ながら沢田泰司さんの追悼LIVEとなってしまった…改めてお悔やみを申し上げたいと思います。
m(__)m
その後、新横浜で「DIABLO GRANDE」「THE POWERNUDE」、富士で「BOOTS WALKER」「ARGUMENT SOUL」「LA★69」、名古屋は名古屋LOVEHUNTER含め2回お邪魔したんやけど「UNAFRAID」「DRIVE」「ONE EYED TROUSER SNAKE」、大阪で「ABSOLUTE」吉祥寺でも「DIABLO GRANDE」新宿で「BOOTS WALKER」等々…
相変わらずどのバンドも強力、個性的でした。
色んな街の色んな鋼鉄R&Rなバンド仲間、関係者にお世話になりました。
今回、初めて演らせてもろーた会場も多くて各会場のスタッフの皆さんにも御礼を。m(__)m
もちろん来てくれたお客さんには感謝しているのは言うまでもないDES!
今年はここまでD.E.S.がLIVE出来るとは思いよらんかったなぁ…
バンド内の雰囲気がエエ証拠なんかもしれんと思うとりますが。
Ryoなんかもいじられキャラとして定着しつつあるし(笑)、他のバンドの方々にも可愛がってもろーとるようじゃし、本人も色んな街に行き、色んなバンドを見れることを楽しんでるようだからこの秋は刺激になったんやないかな。
やっぱ色んなバンドを見聞するんは大切やからね。
どこの街にも猛者がおるということでそれを今後に反映させれくれたらエエかなと。
わしも未だにそういう気持ちで外に向かって行きたいと思うております。
自分の歌や立ち振る舞いがどこまで通用するのか、はたまたしないのか、結局今年もそういうのを知るための旅でもあったかなぁ…
来年もだろうけど。
毎年LIVE毎に出会い、増えていく仲間は今でないと作れない財産となり糧となっております。
こんなバンドでも気にかけてもらえるんが有り難い。
ま、取り敢えず今年はまだもう少しあるけど今年一年お世話になりました。
引き続き来年もよろしゅうお願いします。
m(__)m
年明けより野口さんの後任にRyoが加入してスタジオで練習に次ぐ練習で。
色んな意味でRyoも必死じゃったしリーダーも必死。
やり取りの中でそういう過程がひしひしと伝わって来ました。
そんな中地震が起きて原発事故。
東電エリアの地域が計画停電となりスタジオ営業の関係、移動の関係でバンド練習も一時ストップ。
わしの上京も流れたりした。
LIVE HOUSEの営業も大変だったみたいDESね。
そこにもってきて自粛ムードじゃし。
結構周りのバンドは演る気でも、対バンが見つからんかったり、お客さんの移動手段、時間が読めなかったりで結局LIVE日程を変更せざるを得なかったようでした。
取り敢えずその間は曲をアレンジしたりする時間に充てて、落ち着いた5月頃から「All Around Trip」と「Pray For Reality」をレコーディング。
昨年にThe Card~とSpend~は録っていたので、それらを合わせてCD-R作品ではありますがなんとか完成させたんDES!
一応、Ryoの名刺代わり的な音源になればと思うておりますが、野口さんとの音も残しておきたかったので変則的な収録になってしまいましたけど、わし個人的には移行期を収めた面白い音源になったのではないかなぁと思うております。m(__)m
ま、今年は一緒に年を越せそうやから(笑)来年はRyoのドラムを存分にフィーチャーした音を改めて録れたらと思いよります。
フライヤー、ジャケを決めて後は実践!ギグ!リサイタル!
第4期D.E.S.を晒す一発目にはRyoもゆかりのある四谷OUTBRAKEに決めたのでありました。
もうすぐ今年も終わるということで。
バンドの事はまた改めて書くとして、個人的2011年は今年もよく旅をしたなぁ…(笑)
わしの場合、まず広島から東京に向かうだけで十分な旅やし。
現地合流した大阪がものすごく近く感じた!
ま、結局のとこバンドの事と連動してるんDESけどね(笑)
京都観光に富士宮やきそばとか(笑)
震災以降、政府と東電の対応のマズさには閉口するし、どんどん政治が迷走してくもんやから皆生活していくのが精一杯な状態だったよねぇ。
それは来年も変わりそうにないDESねぇ。
結局のとこ政府が他人事みたいな考えを改めん限りこのスパイラルからは抜け出せまい。
そんな中、新しい出会いがあって、音楽・バンド仲間がまた増えたのはかけがえのない財産DES。
m(__)m
そして素晴らしい先輩とも演らせて頂く機会がありました。
今年は「キーボーディスト」の方々にお世話になった年でした。
今年のキーワードにしても良いくらいキーボーディストの方々と出会えた。
松ちゃん@BLINDMANには毎日のようにお世話になってる訳DESが(笑)、元BLINDMANの健之助君と6月に広島で再会、共演できた。
夏の広島で憧れのシンガー生沢さんとお話させて頂いたし、大阪では元テラ・ローザの岡垣さんと楽しい時間を過ごさせて頂いた。
11月にVOWWOWの厚見さんとまさかの共演をさせて頂き、おおいに勉強させてもらえました。
なかなか会うことのできないアーティストの方々と空間を共有できたのは感激でした。
こういう機会に得たモノを経験値にして来年の音楽活動に活かして行きたいDES!
で、今年もCDやDVDをよう買うたんDESが、結局のとこ同じアーティストばっか聴いてた気がする…毎年やけどね(笑)
WHITESNAKE、SHINEDOWN、L.SKYNYRD、GOTTHARD…
WHITESNAKEの来日公演、最前列で見れたのは一生モンDES!
そこいらは過去日記参照で。(笑)
ただ、R.E.M.の突然の解散にはショックでした。
先日のWild Side Tokyoでサウンドチェック中ずっとR.E.M.が流れてて、しんみりしてしまいました。(苦笑)
音楽関係ではまだまだあるけどかい摘まむとそんなとこかなぁ…
あとは長うなりそうなんで割愛(笑)
被災地の方々も共に来年もエエ出来事が増えるとよいなぁ…
良い出来事、楽しい出来事の陰にはお世話になった人が必ず存在する。
そういう方に感謝の気持ちは忘れんようにしたいし、与えることの出来る大人に(爆)なりたい。
また何か思い出したら書こ。
つか、また画像がダブった。
面倒やから修正せん!
来年もこんな感じかー(笑)
千田さんのblogにもありました通り、先日、12月4日を持ちましてD,E,S,の年内のライブは終了しました!
お客さんはじめ、関係者の方には大変お世話になりました!!
自分がD,E,S,に加入が決まってから間もなく一年、今のところドラマーチェンジの話もなく(爆)、来年への意気込みを新たにしている今日この頃です!
新D,E,S,は以前からのお客さまにはどう映っておりますでしょうか?
去年末、初めて関根さん・あおさんとスタジオに入り、加入決定から一年。
レコーディングや、静岡・名古屋・大阪にツアーもし、充実の一年が過ごせたと思います!
遠方からも応援してくださる方々をはじめ、本当に皆様には感謝です!
来年もよりカッコイイD,E,S,をお見せできるよう頑張ります!
画像はそんなD,E,S,ファミリーのRIKAさんによるイラストです!
嬉しかったので、掲載させて頂きます!
なかなか特徴を捕らえてると思います(喜)!
注;一番左はCITY HUNTERのファルコンではありません!