Country Blues、Blues Rock系は大好物なんDESが、最近英国からエエバンドが発売されたようなんで買うてみました。
・「THE UNION」 THE UNION
元THUNDERのルーク・モーリーがやってるBluesバンド。
2枚組のDVD付きを買うたんじゃけど画面がちらついてよう見えんかった(:_;)
ビデオでいうとこのトラッキングみたいな症状?
でもプレーヤーのせいじゃないみたいな。リージョンのせいか?
盤面に傷いっとらんしなぁ…
DVDに10曲も入ってるんでむしろこっちを(笑)楽しみにしよったのに…改めて再生機器を変えて見てみよう思います。悔しすぎる。
サウンド的にはTHUNDERと違うて、かなり渋いことをやりよる印象でした。
FREEとかL.ZEPPELINを彷彿とさす箇所がようけありつつ、DEREK AND THE DOMINOSとかああいうテイストもあるようにも聴こえるなぁ。
ボーカルはALTER BRIDGEのマイルズ・ケネディタイプを勝手に想像しよったんDESが、中音域を活かした渋いタイプDES。
確か若いんよね、このボーカル。説得力あるし上手いなぁ。
かつてBAD COMPANYのシンガーだったロバート・ハートもこういうサウンドので復活してくんないかな(笑)。
で、L.A METAL系のBluesベースの大御所バンド
・「Absolute Hits」 GRATE WHITE
頬白鮫のリマスターベスト。
ジャケがなんとなくパチモン臭いけどちゃんと本人歌唱のGREAT WHITEでした(笑)。
ROCK MEのPVは死ぬほど見たっけなぁ。
頬白鮫のベスト盤買うたんは初めてかも。
因みに「LET IT ROCK」アルバムが一番好きDES。
L.ZEPPELINのカバーLIVEアルバムも素晴らしい出来でしたなぁ。
と言うてエエんじゃろか。
今回の新譜「FOREVERMORE」(TESLAのじゃない方)のコレクターズアイテム、通称「SNAKE PACK」が届きました!
海外サイトでの買い方がよう分からんので友人を介してわしの分も注文してもろーたんDES。
どうせならついでにガラガラ蛇の卵も入れて欲しかったDESが、中身は新譜の他にマガジン、両面ポスター、バッジなんかが入っとります。
このマガジンは向こうで市販されよんかどうなんか知らんのじゃけどエエんよ~
BURRN!の別冊みたいな雰囲気いうか(笑)
歴代のメンバーやらD.COVERDALEのインタビューなんかがフィーチャーされよります。
ま、全編英語なんやけども(笑)
新譜が2枚になってしもーたけどボートラとジャケ色が違うんで堪えちゃろう(笑)
因みにボートラは「SLIDE IT IN」と「CHEAP AN' NASTY」の2曲。
1990年のドニントンLIVEバージョンで収録されとります。
ウ~ン、マソダム!
・「THE SILVER LINING」 SOUL ASYLUM
2006年発売の9th。
ずっーと忘れて買い逃してたやつ。
かつて名曲「RUNAWAY TRAIN」をチャートに送りこんだものの、その後はなかなかヒットに恵まれず一時期は深夜のビル清掃で生計を立てざる得ない状況まで陥ったバンドでありますが、こうして長いスパンでもアルバムを作ってくれよることが嬉しい。
忘れてたけど(笑)。
そんな苦労(?)が歌詞やらメロにも反映されてる気がする。
オリジナルベーシストのカールが喉頭ガンで亡くなっていたとは知らんかったDES。
これとこないだ買うたTrainとR.E.M.で結構なドライブが出来そうDES。
・「BRICKYARD ROAD」 JOHNNY VAN ZANT
リスペクトする現LYNYRD SKYNYRDのシンガーJOHNNY VAN ZANTのソロ。
確かこのアルバムが発売された時はもうL.SKYNYRDに加入してバンド再開しよったんじゃなかったっけ。
買い直し的な。
どこいってしもーたんやろ、CD。
このタイトル曲が聴きとうて探したものの発見できず。
ま、サンフランシスコで買うた「BEST OF JOHNNY VAN ZANT」(笑)に収録されよるから問題無かったが、やっぱしこの曲がいきなり2曲目にきてるってのが良い!
格好エエ声しよるなぁ…やっぱ。
広島のSUMATRA TIGER主催による震災チャリティーLIVE、終了しました。
長丁場でぎょうさんバンドも出てお客さんも多くて有意義なチャリティーイベントでした。
個人では無名、無力やし、具体的に何をどうしたらエエのか分からん状況でもこうした形で参加できて良かったDES。
そんで旧知の仲間ともようけ会えたし良かった。
・MAY TODAY BECOME THE DAY (SENTENCED)
・HOME SWEET HOME (MOTLEY CRUE)
・EAGLE FLY FREE (HELLOWEEN)
NAOTO PROJECTで演った曲を基本にMOTLEYを追加。
NAOTO氏のパートを現SABER TIGERの木本さんに弾いてもらいましたよ。
時間が短いので3曲だけやけどね。
震災以降、LIVEの自粛ムードも西日本でも広がったりしてるみたいやけど、わしはこれをきっかけにますますLIVEが演りとうなりました。(笑)
SUMATRAマスターを始め、多くのお客さん有難う!
新年度じゃ!
て、個人的には全く関係ないんじゃけど。
なのに4月始まりの手帳(笑)。
先月は震災で世の中が一瞬にしておおごとになったけぇ今月は止まった時間が動き出す月にしたいDESね。
告知したように明日は広島のSUMATRA TIGERで震災チャリティーLIVE。
色んなバンドがぎょうさん出演されるようDESが、新年度一発目は募金でもして社会に役立つことをして始めたいもんDES。
連鎖不況も食い止めにゃいけまいて。
D.E.S.はココでも逐一報告しよる通り、やはり震災の影響で関東組のメンバーの日常生活を始めリハ等にも影響を及ぼしよるようで。
なにかと不便を強いられとります。
去年の4月は四谷からLIVEスタートさしてもろーたんDESが今年はなにかしらの音源作ってLIVE演りたいとの意向があるんで、ちぃと予定が延び気味DESがしばしお待ちつかぁさい。
近々何かの発表があるかも。