fc2ブログ
2010.12.  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 2011.02.
急遽決定



昨年の夏に広島QUATTROで演った「NAOTO PROJECT~広島Version」の2回目の広島LIVEが急遽決まりました。
成田☆一家やSTORM RIDER等で絶賛弾きまくり中の盟友ベーシストNAOTOとまた演らせてもらいます。
東京や大阪などのNAOTO PROJECTよりは色んな意味でコンパクトサイズDESが(笑)同じバンドで演れることもあんまり無いので楽しみにしてます。
対バンの皆さん無理矢理ねじ込んでゴメンネー(笑)

さて、何演るべかな。

「CHOKUGEKI VIBRATION」
3月5日(土)
@広島ナミキジャンクション

OPEN 17:00
START 17:30

前売 2500円
当日 3000円
いずれもドリンク別
※再入場不可、会場内での録音、録画、撮影禁止

ローソンチケット*63189
チケットぴあ*130-047

【出演】
・AIM(広島)
・Drop Dead(広島)
☆NAOTO PROJECT~広島Version(東京)
・ARESZ(大阪)
・SNAGGLE TOOTH(広島)

ARESZとは年末の目黒以来やし楽しみが増えたなぁ~

D.E.S.のHPでは予約承ってないので個人的メールかNAOTOのHPとかからメールしてあげてねー


是非お越し下さい
m(__)m


( 2011.01.31 ) ( 千田 忠彦 ) ( COMMENT:2 )
2枚



・「Drops Of Jupiter」 TRAIN

・「THE BOY WITH NO NAME」 TRAVIS

ちょっと前に出たアルバム買いました。珠玉のメロディバンド2枚。
TRAVISは有名なUKバンドだけどこのアルバムは良いなぁ…
もう少し早くGetしとればよかった5th。

TRAINって結構マニアック?
いや、日本では馴染みがないけど本国アメリカでは上手いボーカルに大人のサウンドで結構人気あるんじゃけどねー
このアルバムは全体的に優しい感じがするなぁ。


( 2011.01.28 ) ( 千田 忠彦 ) ( COMMENT:0 )
鳴きました

地元の仲間との初鳴き終了しまして、ようやくわしの2011年が始まりました。
いつもこのイベントに誘ってくれるJAZZドラマーの藤井さんを始めメンバーの皆には感謝DES。

あんまり大きなハコではないDESが、それでも入口まで溢れるくらいの多くのお客さんに来場頂き有り難かったDES。

このイベントぐらいでしかD.PURPLEを歌う機会も無いDESが、それ以前にボーカリストはたえずステージに上がってないと感覚が鈍るということやね。
ステージ感覚を研ぎ澄ましとくのも大切なことだと実感。
LIVEは一番の練習になるなぁ。

【演目】
・BURN
・BLACK NIGHT

・SPACE TRUCKIN'
・STRANGE KIND OF A WOMAN

・STREET OF DREAMS

・HUSH
・HIGHWAY STAR

一部分、虹の匂いもしますね(笑)。
個人的にはFIREBALLとかも演りたかったな。
ま、言い出すと尽きませんが。


( 2011.01.24 ) ( 千田 忠彦 ) ( COMMENT:4 )
初鳴き


明日、広島の友人達と今年の初鳴きさせてもらいます。
このメンバーで演るのは1年以上振りだな。
ドラムの藤井さんは東京で活躍されてるJAZZドラマーで阿川泰子さんのバックを務めたりされてました。たまにコージー・パウエルを叩きたくなるらしいDESが演るのはD.PURPLE(爆)。

ぶっつけ本番に近いLIVEじゃけどしっかり発声してこよう思います。
そういえばD.PURPLEはあんまり歌うことないなぁ…

1月22日(土)
JiJi@広島市中区加古町


「IN ROCK 2011」
藤井学 HARD ROCK NIGHT

前売 2000円
当日 2500円
いずれもドリンク別

OPEN 19:00
START 19:30

OPENING BANDあり。

【Member】
・藤井学(Dr)
・千田忠彦(Vo)
・本山啓一郎(G)
・前田忠臣(B)
・奥土順二(Key)

小規模なイベントDESが、わしも今年を始動させようと思ってます。


( 2011.01.21 ) ( 千田 忠彦 ) ( COMMENT:0 )
湯治

温泉行きたくなったなー

温泉にはあんまり興味ある人じゃなかったんやけど。

某所に喉に効能がある温泉があるんて。
蒸気が気管支とかに効くんかね。
サラ・ブライトマンみたいな声になるかな。

乾燥肌で肌荒れがするのでついでに治したいね。
ま、医者で強力なステロイド処方してもらう方が早いか(笑)

ちょっと温泉調べてみよう。


( 2011.01.21 ) ( 千田 忠彦 ) ( COMMENT:0 )

この週末の寒波で広島市内もカッチカッチDES。
山間部はかなり積もりよるハズDES。
広島は橋が多いんでノーマルタイヤのわしの車は怖かったDESが、これくらいの量でビビりよったら雪国の人に笑われますな。
ま、大好きな冬なんで元気にいきよりますが、裏腹に風邪を引きました。
寸前で発熱は防ぎましたが(笑)鼻声が酷いDES。
来週末は地元の仲間とD.PURPLEを歌う(初鳴き)予定があるんで非常にマズイ。
黄色いベンザ飲んで大人しくしとかにゃいけんね~

うがい、手洗いしよっても風邪引くときは引くもんDESな。


( 2011.01.16 ) ( 千田 忠彦 ) ( COMMENT:0 )
修理

携帯が年末にめげてしもーとって。
代替機での年越しでしたが、先日修理から戻りました。
カメラんとこのアクリル・ラヴィーンが接地傷でガサガサになりよって写メがモヤってたんよなぁ。
それに加えメール送信ができんなって遂に修理と。
「あんしんパック」的なやつに加入してたんじゃけど、それでも見積もりが8400円も来たんで話題のスマートフォンに機種変して皆に自慢したろうかと一瞬思いましたが、普通の携帯生活で事足りよるので止めといた(笑)。
なによりこの携帯が手に馴染みよるし。

修理から戻って来た携帯が文字盤や画面や外装らが新品になってきたので機種変したみたいで満足DES(笑)
新品いらいよるみたいで肩が凝る(笑)

最近は各社スマートフォンに力入りよるねぇ。
新機能はスマートフォンに移行しよる気がしますわー


( 2011.01.14 ) ( 千田 忠彦 ) ( COMMENT:0 )
HINDER


・「All American Nightmare」 HINDER

3rdが出ました。
かなりR&R色が前面に出たというかワイルドなアルバムDESね~
ちょっとNICKELBACK調な曲もあった2ndも好きDESが、LIVEで栄えそうな曲が多いアルバムDES。
ボーカルの声が格好エエなぁ。


( 2011.01.10 ) ( 千田 忠彦 ) ( COMMENT:0 )




友人らと新春初打ちー

久々に打ったなぁ。

卓「昇龍Ⅱ」の機能に感動!

欲しい(笑)


( 2011.01.10 ) ( 千田 忠彦 ) ( COMMENT:2 )
2枚



・「from Dusk'til Dawn」 SASS JORDAN

大好きなカナダの女性シンガーの新譜が発売されとります。
本邦デビューだった3rd「RATS」からハマってずっとチェックしとりました。
日本盤発売は今後も怪しいDESがジャニスを彷彿させる歌唱は健在DES。
そういえば当初は女スティーヴン・タイラーとも呼ばれてたなぁ。
スティーヴン・タイラー似のオバサンはたまに街で見掛けるけど(笑)
ま、その「RATS」はスティーヴィー・サラスやリッチー・コッツェン、最近WHITESNAKEに加入したブライアン・テッシーなんかが参加しよるのでサウンド的には一番のオススメなんDESが(笑)、少し落ち着いた感のあるこのアルバムもサスの歌唱を堪能できる大人っぽい仕上がりになってますなぁ。
サスのブルージーでハスキーな声は顔から想像できんDES。

・「LIVE AT FIREFEST 2008」 JEFF SCOTT SOTO

最近のJSSは精力的DESね~
最近LIVE盤が多いし。(笑)
マドリードのやつよりこっちを先に買うてしまいました。
歌上手いよねぇ~
リズム感とか勉強になるなぁ…
ギターは最近ALCATRAZZにも参加してる上手いハーウィー・サイモンDES。
曲によってはインギーと演ってた頃を思い出すねぇ~


( 2011.01.08 ) ( 千田 忠彦 ) ( COMMENT:0 )