fc2ブログ
2010.05.  123456789101112131415161718192021222324252627282930 2010.07.
BANG-DOLL来広


昨日、東京の友人バンドBANG-DOLLが広島でLIVEでした。
わしは私用があり残念ながら本編を見れんかったんDESが、LIVE後に合流して打ち上がってきました(笑)
昨年BLINDMANとカップリングで来て以来の広島だっけ。
また8月14日に広島(ナミキジャンクション)でLIVEあるので是非見に行ってあげてつかぁさい!

東京で対バンしようと約束しましたよ!


( 2010.06.27 ) ( 千田 忠彦 ) ( COMMENT:0 )
今年の夏は


スイカを食いたい。

適度に冷とうて、甘うてしゃこしゃこしたスイカ。

去年はアメ横で一切れ立ち食いしただけじゃし。

今年はようけ食いたい。


( 2010.06.24 ) ( 千田 忠彦 ) ( COMMENT:8 )
再訪




腹も満たしたし雨も降りよったんで「ディスク・ヘヴン」再訪。
ちょうど店長もおられたのであらためてご挨拶。
実は前日伺った時に物色熱が燃え上がりよったんDES。
以前から欲しかったTHUNDERのDVDがようやく買えた。
Brian Howeの新譜もね。

・THUNDER GO MAD IN JAPAN(DVD) / THUNDER
・Circus Bar / Brian Howe

THUNDERのこのLIVEをチッタに見に行ったんDES。
わしが映りよるかな?
後ろだったから無理か。

Howe、知ってる人はかなりマニアックDES。
これを置いてる店もマニアックDESが(笑)
BAD COMPANYの2代目シンガーDES。
PAUL RODGERSの後釜いうキツさはかなりあったと思うしその重圧たるや計り知れんかったでしょうが、HOWE時代以降のアルバムも大好きDES。
ジャケ見て「歳食うたのぅ…」と。
でも聴いてみたらビックリ!
あの頃の声はそのままに、#11のようなハード系もまだまだ十分イケる!
エエアルバムDESわ。
でも今のうちに買うとかにゃ、こういう人のアルバムはすぐに廃盤になったりするけぇね…

迷った時に自分の好みのサウンドとかスタッフの方に相談したら色々と教えてくれますよ!
素晴らしきディスク・ヘヴン。
まさに天国。
品揃えが尋常じゃないDESな。
ポール・ショーティノの非常にマニアックな聞いた事のないアルバムを発見したんで次回はそれ狙いで(笑)


( 2010.06.22 ) ( 千田 忠彦 ) ( COMMENT:2 )
コンプリート




ビレッジヴァンガードも名古屋DES。
広島で揃わなかったんで名古屋決戦に持ち込みました(笑)
やっぱ本拠地は凄い!
1玉目(笑)からダムダム人が!
投資額もかなり抑え気味でコンプリートしました。
差し入れでも頂きまして(笑)有難うでした!
戦いが無事終わりました。

予備で(笑)もう一つずつ欲しいかな…


( 2010.06.22 ) ( 千田 忠彦 ) ( COMMENT:0 )
ご褒美(何の?笑)



名古屋フードといえば手羽先、味噌煮込み、きしめん、ひつまぶし等…ようけありますが忘れちゃいけんのが「コメダ珈琲店」のシロノワール!
クロワッサン調なパンの上にソフトクリーム、更にメープルシロップをかけて食らう一品(逸品)DES。
差し入れに頂いた「秘境駅弁」(笑)で朝飯して、コメダに食いに行きました。
名古屋市内はコメダだらけDESなぁ~
甘いんが平気なわしでもさすがに「小倉トースト」までは手が出んかったDESが(笑)シロノワールは完食DES!


( 2010.06.22 ) ( 千田 忠彦 ) ( COMMENT:0 )
再会名古屋LOVEHUNTER






陣中見舞いにあの伝説の(笑)「名古屋LOVEHUNTER」のメンバーが来てくれた!

松ちゃんはアレとして(爆)ギターのToraさん、ドラムのKyonさんと会場で再会!
短い持ち時間だったけどLIVE見て貰えました。

また機会あれば名古屋LOVEHUNTER演りたいDES。
名古屋LOVEHUNTER語ってるわりには名古屋でLIVEしとらんしね。(笑)

LIVE終わって機材搬出してわし以外のメンバーは残念ながら名古屋を後に。
そういえば野口氏、ずっと対バンの若いドラマーにドラムレクチャーしとったよ(笑)
物販席で(笑)
講習料高いでぇ~(笑)
講習料はわしの口座に振り込んでつかぁさいね(笑)

わしゃ打ち上げへ。
もう腹減って死にそうじゃったけぇ松ちゃんに連れて行ってもろーたよ、久々の「風来坊」!(以前blogに書いたか)

ようやく辿り着けた風来坊の手羽先じゃ!

取りあえず10人前。

更に追加で6人前!

八丁味噌の串カツも注文。

シメには「ささ身茶漬け」。
あっさりしてて美味!

ホンマはまだまだ食えましたが(笑)満足DES(T_T)

その後、連絡頂いてた名古屋LOVEHUNTERのベーシストToshiさん経営のスタジオ「ベーシックス」を訪問。
Toshiさんは一時期SNIPERにも在籍し、現在はプログレバンド「GONZ」を中心にグルーヴさせよります!
お互いの近況報告や名古屋のバンドの事やらイベントの事やら話が尽きませんでした。
D.E.S.もToshiさん主催イベントにお誘い受けたので機会合えば是非参加させてもらえたらエエなぁ~
こういう先輩ミュージシャンが名古屋にいてくれて幸せDES!

有難うDES、名古屋LOVEHUNTER!(笑)


( 2010.06.21 ) ( 千田 忠彦 ) ( COMMENT:0 )
名古屋LIVE






四谷の翌日、土曜は名古屋LIVEでした。
四谷が終わって搬出してわし以外のメンバー&スタッフはバタバタと名古屋に移動。
翌日メンバーと合流したら泊まったホテルで朝からガキがバタバタやかましくて関根も野口も寝不足気味じゃ言いよりました…(苦笑)

名古屋も4年振り。
今年は「4年振り」がキーワードのようDES(笑)

そう、前回の名古屋も大阪と同じくアルバム発売した時以来じゃからねぇ…
あの時はTRIUMPHレーベルのイベントTourで今池にあるBOTTOM LINEでLIVE演りましたが今回は鶴舞のDAYTRIPなる初めてのハコ。
8バンド出るイベントでした。
滋賀と名古屋のバンド交流系イベントみたいな…
(^_^;)
8バンド出るので当然持ち時間も少のうて(25分くらい)選曲に悩みましたがHEAVY&勢い重視の3曲(笑)!
D.E.S.の曲はわりと長尺なんでこれくらいの曲数になってしまうんよね(笑)。

予想通りうちの存在はジャンル的にも浮いてたと思いますが、遠征してくれた方々、名古屋界隈から駆け付けてくれた方々のためにもガッツリ演りましたでぇ!
フタ開けてみたら他のバンドの皆さんもかなり盛り上がってくれて結果オーライじゃったかな。
コール&レスポンス最高でした(笑)
有難う!

終演後に対バンの皆やお客さんがかなり声掛けてくれたし、アルバムやTシャツもお買い上げ頂いたみたいで感謝してます。
対バンの方が言ってましたがジャンルが違っても同じ音楽演る身として刺激受けたと。
中には実はHR好きな人もいたりしてその辺りも刺激してあげれたんかねぇ(笑)
うちらの周りにはまだまだ凄いバンドもいるんで今回みたいにスポット的にでも見る機会が増えたらエエDESね。

【演目】
・BREEDER OF HATE
・DEADLY MADMAN
・RUNNING AWAY FROM THE PHANTOM

終日天気悪かったし蒸し暑い機材車の中での着替えやらでかなりしんどかった!
ANVIL魂が支えてくれた!(笑)

あ、サウンドチェック終了後に名古屋の有名メタル系CDショップ「ディスク・ヘヴン」にご挨拶に伺いました。
BLINDMANの友人、松ちゃんが入り浸りしよるし(笑)入り浸る以外に宣伝してくれてたみたいで感謝DES!
在庫もあったんで会場で買いそびれた人は是非ココで。
メタルに詳しゅうて即答してくれるマニアなスタッフの方がマニア達を満足させてくれるでせう。

久しぶりの名古屋ミュージシャンが陣中見舞いに来てくれた!
それはまたあらためて。

※携帯画像提供遷都君。あざす!


( 2010.06.21 ) ( 千田 忠彦 ) ( COMMENT:0 )
梅雨の四谷終了





いやぁ~全国的に梅雨入りしてしもーたね…
怒涛の四谷、名古屋LIVE2日間が終わりました。
天気がイマイチじゃったけど来て頂いた皆さん有難う!
おかげさまで両日とも楽しかったDES。

まず、四谷では4年振りくらいでaphasiaと同じ板の上に立った。
メンバーの皆も元気そうで良かったDES。
順番の関係でaphasiaの本番は見れんかったんDESが盛り上がってたようDES!
サポートベーシストはブレッツ・タフの恩ちゃんが弾いてました。
ちゃんと真面目に弾きよったな(笑)

うちも現メンバーでLIVEを重ねるにつれ、かなりサウンド的にタイトになったしグルーヴしてきてるのでバンドコンディションが上昇しよると思ってます。
じゃけぇこの勢いで新曲も!
と、いきたかったんDESがスケジュールの都合で今回は間に合わんかった(笑)
8月の四谷を照準に披露できたらと思ってますョ。
まだまだいきますんで宜しくお願いします。
m(__)m

他のバンドも若干ジャンル違えどかなりクオリティ高かったし、そういうお客さんにも見て頂けたと思うのでよかったDES。実際リアクションがなかなか良かったんでそれなりに満足してもらえたかな?(笑)

【四谷演目】
・BREEDER OF HATE
・DEADLY MADMAN
・PRAY FOR REALITY

・LONG AFTER LONG TIME

・WAITING FOR THE SUN
・RUNNING AWAY FROM THE PHANTOM

最近この辺りのセットリストが多いDESが、アドリブやその時々の空気を読む自由さとかもセットリストの中にあったりして面白い。
その分かなりセンスが求められる難しさもあるんじゃけどね。
曲を生かすも殺すも演者次第DESのぅ…
(^_^;)


四谷参加してくれた皆さん対バンの方々、スタッフの皆さん有難うでした!


※携帯画像提供平城遷都1300年氏。


( 2010.06.21 ) ( 千田 忠彦 ) ( COMMENT:0 )
遂に発売




たまたまハマったわけじゃなく、発売決まった瞬間から買おうと決めていたんよ。
コンビニとかのドリンクに付いとる類いじゃのうて「カプセルトーイ」、いわゆるガチャガチャDESな。
ガチャガチャとか全く興味無いんDESが、これはガチャガチャ限定。しかもビレッジヴァンガードのガチャガチャのみの発売DES…

「伝染るんです」の携帯ストラップ。

吉田戦車マニアでないと全く分からん世界じゃ思いますが、この系はそんなもんじゃろ(笑)
200円10種類。

ビレッジヴァンガードは名古屋なんで訪問がより楽しみDES!(笑)


( 2010.06.17 ) ( 千田 忠彦 ) ( COMMENT:2 )
いよいよ今週DES


さて、今週末は四谷と名古屋の連チャンDES。
御来場予定の皆さん、対バンの皆さんよろしゅうお願いします。
m(__)m

先般告知した通り四谷ではaphasiaとのLIVEだし、名古屋は初めてのハコやし楽しみにしよるんDESが、名古屋に関しては出演バンド数が多いみたいなんでどこも持ち時間が若干少ないみたいDES。
遠方からのお客さんも来られると小耳に挟んだので(笑) そのあたりは宜しゅうお願いします。


7月はLIVEを休んでスタジオで練習やら新曲の練り込みやら井戸端会議やらに勤しみます。
8月以降のLIVEもぼちぼち決まりよりますんでチェックしてつかぁさい!
(フライヤーに日程追加してあります)

んじゃ、週末に!


( 2010.06.15 ) ( 千田 忠彦 ) ( COMMENT:0 )