fc2ブログ
2009.09.  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 2009.11.

20091028140611
これ、何だと思います?

柩。棺桶。

SENTENCEDのボックスセットDES!

キタ!

しかも限定。

ま、冷静に考えるとこのジャンルにはありがちっちゃあ、ありがちなデザインDESが(笑)噂ではこの中にはDVDやらCDやらのディスクが18枚も埋葬されよるらしいんDES!

なんじゃそりゃー
エエやんか!

Killing you! Killing me!


( 2009.10.28 ) ( 千田 忠彦 ) ( COMMENT:9 )
今週

いよいよ今週金曜は四谷LIVE!
お客さん、対バンの皆さん何卒よろしゅうお願いします。
m(__)m

LIVEの度にバンドとしても各々でもテーマや課題を持って臨みよりますが、これがなかなか上手く行かん。
自分なりに表現仕切れなかった時のジレンマ、かといって上手く行ったと思うてもお客さん的にはそうでなかったり。(笑)またその逆もあるわけで。
これは楽団演りよる者にとっては永遠のテーマなんでしょうなぁ。

ま、また思いっきり演りますけぇ首洗うて待ちよりんさい!(笑)

あ、因みに11月はLIVE休みDES。
12月26日にLIVE決まりました。四谷DES。
詳細は後日!


( 2009.10.27 ) ( 千田 忠彦 ) ( COMMENT:0 )
秋の夜長

20091023142706
20091023142703
Black Metalが恋しい季節が来ましたね。

最近入手したDISSECTIONとDARK FUNERALのDVD見ました。
DISSECTION、リフが格好エエDES。
やっぱMETALはリフ命DESなぁ。

Black Metalで冬を先取りDES!


( 2009.10.23 ) ( 千田 忠彦 ) ( COMMENT:11 )
御礼

昨夜、地元広島でのセッションLIVE無事終了しました。
お越し頂いた皆さんと絡んで頂いたバンドの皆さんに御礼申し上げます。
m(__)m
誘って頂いたJazzドラマーの藤井学さんと弟子の(笑)前田君には感謝しております。
そして忙しい時間を割いて参加した鍵盤の森下さんも流石でした。

立見のお客さんが出るほどの盛況なLIVEでびっくりしました。
ほぼ初見な環境だったんDESが、いつも広島で一緒に演ってるメンバーとはまた違った感じで地元でのエエ出会いになりました。
ドラマーの藤井さんと鍵盤の森下さんは東京在住なので、また近々改めて東京で飲もう的な再会を約束してもらいました。

お客さん含めまた一つエエ出会いをさせてもらいまして昨夜のメンバーには大変感謝DES。
m(__)m

打ち上げの鉄板焼き屋、なにげに美味かった!
あそこはエエ!
個人的にまた行きたい(笑)


さて、次は30日、再び四谷DES!



<昨夜のメモ>
・BURN
・SPEACE TRUCKIN

・SOLDIER OF FORTUNE
・STORMBRINGER
・STRENGE KIND OF A WOMAN

・HUSH
・HIGHWAY STAR

#SMOKE ON THE WATER


( 2009.10.19 ) ( 千田 忠彦 ) ( COMMENT:4 )
DAUGHTRY

51E9UgypSmL__SL500_AA240_.jpg
51urSVYR0bL__SL500_AA240_.jpg
先日スポーツ中継で流れていた曲がかっこよかったんで調べて購入しました。

「DAUGHTRY」
オードリーじゃございませんよ(笑)

全体的にもう少しハードなのが良かったですが・・
自分が求めていたのと違っただけで、決してダメじゃないDES。
なかなかカッコいいですよ。

ロックファンもそうでない人も楽しめると思います。

バ~イ!


( 2009.10.19 ) ( 青島 康太郎 ) ( COMMENT:4 )
白蛇

20091012123633
20091012123630
20091012123629
20091012123627
20091012123624
エエのんをゲットしました。
EMIから今年発売されたSpecialエディション的なWHITESNAKEのアルバム2種。
コージー(村上じゃない方)参加の「SLIDE IT IN」、蟹江敬三似のVAIが参加した「SLIP OF THE TONGUE」DES。
マニア以外は不要なナニではありますが、マニアなら手が出るアルバムでしょうか。
だから手を出してしまいました。
「SLIDE IT IN」は当時UK盤とUS盤のミックスが違うとか曲順やメンバーが違ってたりと何枚か所持せざるを得ない状態でしたが、この商品も水を差すを一品に仕上がってます(笑)
「SLIP OF THE TOUNGUE」は音質向上しとりますが目的はボートラとDVDだったんで満足DES。
特にドニントンの映像が少しでも綺麗な画質で見れたのは嬉しいDES(笑)
ブートでしか見たことなかったんで。

しかしまぁMTVの影響というか何というか…(笑)
見てくれは全く違うバンドじゃわ。
どっちもエエけど。


( 2009.10.12 ) ( 千田 忠彦 ) ( COMMENT:9 )
頬白鮫

20091009114025
20091009114023
20091009114021
20091009114017
友人からゲットしたGREAT WHITEのDVDを見まして。キャリア長いバンドなんで作品はかなり発売されてますが、なんやかんや1stからずっと追いかけよります。

やっぱりエエねぇ~
ジャック・ラッセルの歌最高。
上手いわ。
マーク・ケンドールのストラトもエエ歪み具合しよる!
LIVEであのクオリティは凄いDES。
高い演奏力、Bluesに影響された楽曲などTESLA同様なぜこのバンドがMETALが厳しい時代(特にアメリカ)を生き抜いて来れたのかが分かる気がするね。

1度は生で見たいバンドの一つDES。

今更ながら感動しましたわ。


( 2009.10.09 ) ( 千田 忠彦 ) ( COMMENT:0 )
セッションLIVE

20091006161025
20091006161023
20091006161020
20091006121008
20091006121005
セッションLIVEのお誘いをうけまして急遽おらぶことになったんDES!
初めてのメンバーなんで粗相の無いよう今からちぃと緊張気味DESが、久々の地元セッションなんで気合い入れて頑張ります。
気合い入れんといけんメンバーじゃし…(^_^;)

「IN ROCK'09」

10月18日(日)
広島市中区加古町13-5
加古ビルB1
LIVE HOUSE JiJi
(R2上り線、新明治橋渡る手前左折、川沿いすぐ左側)

18:30開場
19:00スタート
前売2500円
当日2800円
(いずれもドリンク別)
※オープニングバンド有り

<Member>
・千田忠彦(Vo)
http://deadeyedspiderhp.com/

・藤井学(Dr)
http://manabufujii.com/

・森下滋(Key,Org)
http://www.gerushi.com/

・前田忠臣(B)

・本山啓一郎(G)

「IN ROCK」のタイトルが示す通り(笑)、今回はDEEP PURPLEの曲を中心にお送り致します。
今回はと言ってもわしは初参加DES。
東京から阿川泰子、梶原順、渡辺香津美、カール・カーター等との共演で知られ、ソロアルバムもリリース中のJazzドラマー藤井学氏。
そして綾戸智絵、朝丘雪路&小柴大造、邦画「ポストマン」等の音楽担当でもあるピアニストの森下滋氏の強力な両氏を迎えてのLIVEです。

※メンバーからの取り置きなら前売チケットを2000円にしてくれるそうDESよ!


( 2009.10.06 ) ( 千田 忠彦 ) ( COMMENT:0 )
祈り

20091004030717
20091004025413
20091004025412
20091004025408
今日は鈴木トオルさんのLIVEに行って来ました~
アコースティック弾き語りLIVE。
年に2回位広島に来てくれよるんDESが、春のLIVEには行けなかったんで、久々に見れたんDES。
素晴らしい歌声!
「祈り」「マリアージュ」「曼珠沙華」「シャイニン・オン君が哀しい」等に加えビリー・ジョエルの「オネスティ」などのCoverも織り交ぜたLIVEでした。
毎回客層が婦女子中心で男はほとんどおらんシチュエーションのLIVE(笑)なんDESが、慣れました。
丸裸のプロの歌声、エエ刺激になりましたよ。
全く衰えてないDESね。
わしが鈴木トオル氏を見るとはあんまり想像できんでしょうけど、実はポップス系ミュージシャンで唯一インスパイアされるシンガーと言うても過言ではないんDES。
ま、思い出とリンクしたりする部分もあったり。
またこっそりと行きたいと思います。

その後、これまた久々に友人の営むJazzバーに少し顔出して岡山から来たJazzミュージシャンの演奏を聴きました。
やっぱどのジャンルにも凄いミュージシャンはいますなぁ。改めて思いましたわ。
ウッドベース、触らしてもろーたよ!
160万だって!スゲー
赤堀さん有難う!
また会えるとエエDESね。

※写真ボケボケで悪りぃねデートリッヒ。


( 2009.10.04 ) ( 千田 忠彦 ) ( COMMENT:0 )
SKYNYRD NATION

20091002201631
20091002201629
・LYNYRD SKYNYRD
「GOD&GUNS」

遂に新譜が出たぞ。
今年急逝してしまった中ジャケの2人の笑顔が淋しいDES。
しかしJOHNNYの声、格好エエDESわ~惚れるわ~
もう惚れてっけど。
「UNWRITE THAT SONG」や「GIFTED HANDS」なんかは典型的SKYNYRDミディアムカントリーバラード。
こういう時のJOHNNYの声もエエんよなぁ…
改めてBILLY POWELLとEAN EVANSのご冥福を…


・SENTENCED
「BURIED ALIVE」

英国盤。
同タイトルのDVD、それのCD版DES。DVD、わしの車じゃ見れんけぇね。
同じLIVEのCDが発売されるのは嬉しい。でもこっそり発売されてたみたいDESが、発見して捕獲。
曲の格好良さは言わずもがな。
ミーカももうおらんのよね…(:_;)
つか、SENTENCED自体このLIVEで解散してもーたけど…

上京のテンションアゲアゲリストに加えますわ!


( 2009.10.02 ) ( 千田 忠彦 ) ( COMMENT:0 )