友達って、みんなは沢山居るかな?
親友…知人…友達…
なかなか、自分の中でガイドラインを引くのは難しい…
俺は友達が少ない…
親友ってのも誰が少ない中で誰なのかも解らない
浅く広い付き合いが凄く苦手(>_<)
友達面されるのも苦手…
ふとした時に傷付いたり傷付けちゃったり…
なんとも難しい…
んが、最近、全く音楽業界には関係無い所で日常を生活してる友達が出来ました(^-^)/
その名もMr.Kaji
まぁ~ホントにコイツと話しをしてるとホッペが痛くなるんだよ…???
顔がずっと笑ってるんだね…
いゃ~あっという間に時間が過ぎる。
お笑い芸人を無理で見ている感じ(^-^)/
このMr.Kaji美味しい物に目が無く…
いろんな美味しい店を知っているんだよ。
種類も片寄らず和食、蕎麦、寿司、ラ-メン、カレ-、トンカツに焼鳥…
中華、顔には似合わずちょっとしたお洒落な店…
お酒も好きで、特に日本酒、焼酎系には詳しかったような…???
そのMr.Kajiと何時もように何気ない美味しい話しをしてたら、今度焼き肉食べましょう(^-^)/
って話しになりました。
何やら普通の焼き肉と違うらしく、全てお任せメニュー…
注文は飲み物だけ???
本人いわく肉の鮮度が抜群で塩で食べるのがオススメなんだって!
塩の焼肉???その会話で初めて知りました…
彼いわく、タレに付け込むと肉の臭みが消えるらしく、多少鮮度の悪い肉でも気が付かないらしい
そこの店は、新鮮で全く臭みがなく塩で食べるのが肉本来の味を楽しめるんだって…
へぇ~???だよね!
もっと、びっくりな話しが、その店、な・な・なんと、先日、誠に残念ながら亡くなってしまった
ラウドネス樋口宗孝氏がメンバーとともに、つまり、あのラウドネスが来る店だとか…
店の中には、色紙と写真が飾ってあるらしく、ホントの話しらしい!
まだまだびっくり!
その店、俺の家からそう遠く無い場所にあり…
話しは大盛り上がり…
絶対行きたいぃ~!!
俺個人的には肉より魚…
洋食より和食。
お米系が好きDES(^-^)/
酒はビールがメインかな
何の話しや…???
そうそう、このMr.Kajiの話し…
今後何か進展があればまた紹介します。
人生の中でなかなかコイツ友達って言える奴、そうそう出会わないと思うな…
音楽業界とは全く違う奴なので俺も気楽に何でも話せるんだよ。
最近、若いSingerやListenerが言うとこの、R&Bってのは、俺が知ってるリズム&ブルースって意味だよな???
ケツの青い奴らがやたらシブイ、ジャンルを支持するからよぉ~???
シェアや二-ズが良う解らん…
リズム&ブルースでホントにあってる???
16ビ-トで9.sのスリーコ-ド???
解ってるんだよね???
R&B 大丈夫?(笑)
違ったジャンルになっちゃったの???
お父さん、僕、売れたら
一億、二億なんか楽勝だからね…
知人の息子が、どうやらバンドマンらしく、そんな言葉を言ってるらしい(笑)(笑)(笑)
自慢げに俺に言ってきやがった Fuck,n!
馬鹿な親父に馬鹿な息子だ…
滑稽だよ(笑)
オメェ誰に物言ってんだよ…
俺の何を知ってんだよ…
何も知らねぇし、俺は奴にとって単なる俺でしかない訳で…
あえて、説明する気も無い!
バカバカしい!
しかし、俺が俺である限り、これからもこれを繰り返し経験するんだろう????
勝手に嘲笑えばいいさ…気が済むまで…
心が満たされるまで…
俺が俺であるために俺は何回だって笑い者になってやるよ…
何故ならそれが俺だから
俺が成りたかった俺に成る為に必要な時間だから
俺の宿命だから…
Fuck,n
わしはドラマーではありませんがこの雑誌はよく読んでました。
特に樋口さんが載ってると隅々まで読んでました。
今月の追悼特集、買いました。
ドラムに関しての専門用語は知らんDESが、樋口さんのドラミング、リズムも当然ながらセッティングの格好良さも好きだったんDES。どの時期も。
叩きやすいってのは大事DESが、やっぱROCKドラマーならセッティングの見た目も重要だもんね。
YAMAHA YD-9000RDって初めて覚えたドラムセット名でした。当時のLOUDNESSで樋口さんの使ってた機材で特にベードラの超深胴と多点セッティングにわしの周りは憧れてたなぁ…
背後のジルジャンの銅鑼とか格好良かった!
樋口さんの影響でドラムといえばYAMAHAだったし。今でもYAMAHAは素晴らしいけどね。
前ドラマーのLOUISがYAMAHAでしたね。
3期LOUDNESSだったか(MASAKIさんがボーカルの時)、ティンパニが配置されてベードラの径が26になってからのPEARLのセットにも痺れた。
そんなこんなでドラマーでないわしも樋口さんははかけがえのない存在でした。
やっぱ素晴らしいドラマーでしたね。
亡くなったなんていまだに信じられんDESわ…
ホドサキ、パ-ス-ビ-ワンの ザイソウバウリでシ-メを買って食いました…
いゃ~何やら当たったらしいっすわ…
ラ-ハがテイエ-で、超リ-ゲですよ…
ダブルツェ-にさっきからツェ-ジュ-以上行ってて、ツ-ケの ナ-アがテイエ-テイエ-…
ラ-ハのタイミは治まってきましたが…
リ-ゲとツ-ケですよ…
まだバラシク、ダブルツェ-のお世話になりそうDES!
自分は、あまりラ-ハが丈夫じゃないので…
結構、食べる物は気を使ってるんすよ…
いゃ(>_<)油断しました…
やはり、コンビニ弁当が一番清潔そうDESな!
んが…コンビニ各社店頭自社製品販売…おでん、から揚げ、アイスクリームには、手が出ないね…
(>_<)あくまでも自分は、食べられないだけ
以外と口にしたら、美味だったりして(笑)
ば~か!ば~か!ば~か!
オメェ~ら勝手なことばかり言ってんじゃねぇよ
白蟻???
なんで鋼鉄に白蟻が居るんだよ(怒笑)
もし、居たらどんな口してるんや???
機材っていうのは俺と一緒でセンスィティウ゛なんだよ(怒笑)
センスィティウ゛ってどういう意味なんだよ?
千田DES。
最近、リィダァーの書き込みが突如始まりびっくりDESが(笑)アンプがナニしとるようで大変DESなぁ…
やっぱ楽器とアンプの相性、音作りの探求は深いもんがありますなぁ。
常設でもマーシャルだから良い、安心とかそういうもんではないようDES。早くシロアリ駆除から戻って来ればエエDESな。
わしはどうやら花粉症な感じDES。
2、3年振りくらいに復活DES。酷くはないんじゃけど、花粉が飛散しそうな時に予防線として鼻炎薬をナニするんDESがこれが眠うなるわ、喉がカラカラになるわで大変DES。
飲まんとやれん程でもないんで騙し騙しやってます。
こればっかは用心しようがないDESのぅ。
因みにマスクは苦手DES。
野菜ぶち食うて体質変えるかな。
あ゛~今日、スタジオだったんすよ…
やっぱ他のアンプじゃ話しにならんねぇ…
ビミョーな、ニュアンス違いがあるので曲のバンドアレンジが全然出来ないよ…
しかし、今日のドラムは最高だったね(笑)
果たして彼のテンションが持続するかどうかが今後の楽しみDES
今後の未知なるドラムさんにご期待を…
同時に俺のアンプが無事に一日も早く元通りになって帰って来るのをひたすら祈るしだいDES
久しぶりblogを書き込みます。ギターリストの関根です。
みんな元気ですか?
等と、ありがちな挨拶から…
今日はとても残念なニュースなんよぉ
実は、DEADEYEDSPIDERサウンドのオナメ〓〓じゃないカナメのアンプシステム…
命名、゛鋼鉄の壁 ゛が
、どうやらこうやら壊れたらしい
題して、鋼鉄の壁崩れ落ちる何故ならドラムが居ないからぁ~みたいなぁ…
面白く無いですね(苦笑)
ん~でも、ドラムの方は今リハーサル中でして、新曲も何曲か、上がりつつあるし…
リハーサル回数を熟せば奴で行けるかな???
ってな所まで来てます。
3月中に一度ボーカルの千田が自家用ジェットで上京してリハーサルに参加予定なんすよ(^-^)/
どんな奴かは、当然正式メンバーとして加入決定するまでは公表できんが
色々な意味でスゴイ人だよ(笑)(笑)(笑)
あ~…゛鋼鉄の壁 ゛の話しだった…
そうそう…それで今日難とか工房を自力で捜し当て車で置いて来たんです
DEADEYEDSPIDERオナメじゃなくカナメのアンプシステムは、20年近く付き合ってるアンプシステムで…
見た目はボロボロで、多分周囲の奴らは、買い替えろよ
な~んて、思っている連中結構至りして???
人が下になってりゃ上で良い気持ちになりやがって…
テメェら、あんまりナメてんと出っしまうぞ
この野郎
アンプシステムに見た目もヘッタくりもねぇ~んだよ
音だよ音
良い音かどうか?の問題だろが
でも、壊れてしまったら話しは別だねm(._.)m
みんなが使ってる、某M社のアンプシステムは流通が多いからアフター面を考えたら迅速な対応が可能で安心だよね…
あ~買い替えの時期なのかねぇ???
同じ部品を揃えるのが不可能に近く、代用の部品で修理するらしく、ビミョーな音のニュアンス違いが出てくるかもとの、工房修理職人の話し…
まぁ~預けた以上、月日を待つ事しか出来ない歯痒い気持ち…