Ryo君、リハの予約を取り忘れました(笑)(^-^;
当日空きがあったので、なんとかリハはできました!
次回liveは3月4日です!
ヨロシク!
どうだ!京浜工業地帯でのゲネリハは?
(笑)
なかなか、アグレッシブ&スポーティー
(笑)
スタジオ内は良い具合に加齢臭が漂う熱苦しい男達の闘い!
千田も良いテンションを地元広島に持って帰ってくれたでしょうm(._.)m
野口っつぁんのリ-ドも青島と良い具合に絡んでます。
四ツ谷だ!四ツ谷!
すっげえ~ライブ見せてヤルぜ!
しかし、松ちゃん…
Mのツンク色のGの話題は勘弁してつかぁさいな(^-^;
我ながら恥部DES
m(._.)m
Bさんの所も結構意外にイロイロとあるんじゃないの?
お宝映像(笑)
T社のP車…
若干ではあるがAの効きが他と比べると速い気が確かにするなぁ~…?
でも、ほんの数秒間のタイムラグかな…?
Aを知らん奴がサンデーすりゃ、そりゃぁビックリもするわ。
世間はパカパカ踏み過ぎるんよ(笑)
っていうか、そんなに思い切り踏まんでも良いじゃん(笑)
L車は知らんが…?
しかし泣いてどうするんよ
単なるパフォーマンスにしか見えんわ!
アホ臭っ!
ベストヒットUSA
LADY GAGA最高!
カッコイイよ…
(笑)
歌メロが ゛ぐさっ ゛っと来るんだよな
ぁ~。
久しぶりのベストヒットUSAネタDES.
ビルボードチャ-トPVで、このアホっぽい女を見る度にムカッ腹が発ってた。
時代を先取り?
みたいな勘違いも嫌気がさす。
この女、今売れてるんだろうなぁ~?
なんて思ってました
。
最近、カ-ラジオを
海外Chに「FEN」ってヤツ(笑)
にして走りまくってます…
凄くキャッチ-なメロディーの女性ボーカル!
曲も良いし表現も上手いなぁ~
なんて気になってました(^-^)/
本日の放送を見てビックリしました!
歌ってるのはこの女だったよぉ~!
(笑)
アルバム聴きたいっす!
m(._.)m
っていうかファンっす!
m(._.)m
いゃ~聞きましたぁ。
当時、青島と同様に湊さんのドラムを生で見てカナリ衝撃的でした!
増本さんも某女性シンガーのバックでプレイしてましたし…
エンターテイメント性はご健在でした。
足立さんも他のミュージシャンとのコラボ等で耳にしてました。
また、このメンツがまた一緒に音を出すというのは個人的に考えされる物があります。
ベストヒットUSAネタ、久しぶりDES
m(._.)m
The Best of Time/
STIX
カッコイイねぇ!
TOMMYSHOW
メロディーも美しいね
黒い、エクスプローラが当時、目に焼き付いてるよ…
70s後半から80s前半辺りかなぁ???
このてのロックバンドが流行ったね!
当時、日本でオフコースが真似てたね!
゛愛を止めないで
とか…???
プログレって当時は言われてたらしいけど…???
プログレも幅広いんだね…???